子育て・人間関係お悩み相談室|静岡県磐田市のカウンセリング

Skypeご利用方法

  • HOME »
  • Skypeご利用方法

ご利用方法

初期設定

  1. 「Skype」アプリのダウンロードをします。(PCからはこちら、iosはApp Store、AndroidはGoogle Playストアよりダウンロードしてください。)
  2. 「Skype」アプリを起動します。
    すでにSkypeのアカウント、もしくはMicrosoftアカウントをお持ちの方
    「Skype名」、もしくは「Microsotfアカウント」をタップして、「Skype名」もしくは「メールアドレス」、「パスワード」を入力してサインインしてください。
    ここでの作業はこれで終了です。次の 「通話したい相手を登録する方法」にお進みください。
    まだSkypeのアカウントをお持ちでない方
    新規にアカウントを作成する方法をご説明します。画面内の「アカウントを作成」をタップして、新規アカウントを作ります。
  3. 流れに沿って必要事項を入力し、アカウントの登録を行ってください。
  4. 「Skype」へのサインインが完了すると、管理画面が表示されます。
  5. 以上で、初期設定は終了です。

通話したい相手を登録する方法

以下、登場するアイコンは閲覧環境によって必ずしも一緒になるとは限りませんので、ご了承ください。

リクエスト送信側

  1. 画面内の参加者を追加マークをタップし、「参加者を追加」をタップします。
  2. 検索入力欄が表示されたら通話したい相手のSkype名を入力します。
  3. 検索結果から、該当するアカウントをタップしてください。
  4. 「連絡先リストに追加」をタップします。
  5. リクエストを「送信」してください。
  6. 以上で連絡先の追加リクエストを送信する側の操作は終了です。

リクエスト受信側

  1. Skypeのホーム画面の左側に表示されている連絡先追加のリクエストを見て、相手のSkype名を確認した上でタップします。
  2. 相手からきているメッセージを確認し、承認する場合には、[承認]をタップします。
    * 承認をしない場合は、[拒否]をタップします。
  3. 「Skypeの連絡先に追加されました」と表示されます。
  4. 以上で、連絡先の追加リクエストを受けた側の操作は終了です。

実際に音声通話・ビデオ通話をする方法

音声通話する方法

発信側
  1. Skypeのホーム画面で、通話をしたい相手のログイン状態(ステータス)を確認します。
    名前の左側に緑色の○がついていると、その方がログインしていることになります。
  2. 相手がログインしていることを確認したら、連絡先をタップします。
  3. ここでは音声通話をするので、音声通話をタップします。
  4. 呼び出し中の画面に切り替わります。
    * 呼び出しを途中で止める場合は、画面下にある通話終了をタップします。
  5. 相手が着信に応じると、通話画面に切り替わります。
  6. 画面上のアイコンをタップすると、各種機能が利用できます。
    • ビデオ通話オンオフ カメラをオンにして、ビデオ通話に切り換えることができます。
    • マイクオンオフ マイクをオフにすることができます。
    • チャットオンオフ チャットを表示して、文字でメッセージを送ったり、ファイルを送信することができます。
    • 通話終了 通話を終了します。
着信側
  1. 着信とともにボタンが2つ表示されますので、いずれかをタップします。
    • 通話開始 音声通話が開始されます。
    • 通話拒否 通話を拒否します。

ビデオ通話をする方法

発信側
  1. Skypeのホーム画面で、通話をしたい相手のログイン状態(ステータス)を確認します。
    名前の左側に緑色の○がついていると、その方がログインしていることになります。
  2. 相手がログインしていることを確認したら、連絡先をタップします。
  3. ここではビデオ通話をするので、ビデオ通話をタップします。
  4. 呼び出し中の画面に切り替わります。
    * 呼び出しを途中で止める場合は、画面下にある通話終了をタップします。
  5. 相手がビデオ通話に応じると、ビデオ通話画面に切り替わります。
  6. 画面上のアイコンをタップすると、各種機能が利用できます。
    • ビデオ通話オンオフ カメラをオンにして、ビデオ通話に切り換えることができます。
    • マイクオンオフ マイクをオフにすることができます。
    • チャットオンオフ チャットを表示して、文字でメッセージを送ったり、ファイルを送信することができます。
    • 通話終了 通話を終了します。
着信側
  1. 着信とともにボタンが2つ表示されますので、いずれかをタップします。
    • ビデオ通話 音声通話が開始されます。
    • 音声通話 通話を拒否します。
    • 通話拒否 通話を拒否します。

料金ページに戻る

お気軽にお問い合わせください! TEL 0120-307-522 受付時間 9:00~21:00
定休日 日曜・祝日休み

院長画像
院長 門奈 眞也

私のミッションは「これからの未来を生きる子供達にとって希望が溢れる社会を実現する」ことです。

家庭が安全な場になることで、子供達は安心して社会へと旅立っていくことができます。そうするとイキイキと自分らしく生きる人が増えていきます。そしてやがては希望の溢れる社会へと変革できると信じています。

サイドメニュー

  • おためしコース
  • sidebanner2
  • sidebanner3
  • sidebanner4
  • sidebanner5

外部リンク

カイロベリーのホームページ
PAGETOP
Copyright © 子育て・人間関係お悩み相談室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.